オプション オプション

NEW胸部CT検査※予約制

この検査でわかること

胸部X線検査では見えにくい心臓や血管などの陰に隠れた病変や小さな病変まで撮影することができます。
肺気腫(慢性閉塞性肺疾患:COPD)の早期発見にも有効です。

料金(税込)
組合員 13,200
組合員以外 16,500

NEW骨密度検査(腰椎十股関節/腰椎のみ)

この検査でわかること

X線で測定し、骨量(骨の中身として機能が十分にあるか)を調べます。
骨粗しょう症は症状がないため、歩行障害や寝たきりにならないためにも早期発見、早期治療がとても大切です。
腰椎+股関節セットと、腰椎(背骨)のみの測定をご用意しております。

検査項目 料金(税込)
腰椎+股関節セット 組合員 3,960
組合員以外 4,950
腰椎のみ 組合員 2,200
組合員以外 2,618

NEW甲状腺ホルモン検査

この検査でわかること

血液検査で甲状腺ホルモンの量を調べる検査です。
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)・低下症(橋本病など)の早期発見ができます。

料金(税込)
組合員 2,970
組合員以外 3,740

NEW腸内フローラ検査

この検査でわかること

あなたの腸内フローラ(腸内細菌)の状態を「5タイプ」に分類し評価します。
また、生活習慣病・疾患との関連度レベルや注目菌(良い菌と注意すべき菌)の保有率もわかり、
腸内フローラ改善のためのアドバイスを受けることができます。

料金(税込)
組合員 15,400
組合員以外 18,700

睡眠時無呼吸症候群検査

この検査でわかること

就寝時に、ご自宅で簡易機器を装着し呼吸停止回数や血流量を測定します。
「睡眠時無呼吸症候群」とは、睡眠中に呼吸が止まる、または浅く弱くなることで、日常生活の障害を
引き起こす疾患です。
毎晩、いびきをかく人の中で息が止まつた状態が継続的に繰り返される方にオススメする検査です。

料金(税込)
組合員 8,800
組合員以外 11,000

推定1日塩分摂取量検査

この検査でわかること

〃尿〃で1日あたりの塩分摂取量が簡単にわかります。
塩分の摂りすぎは高血圧から動脈硬化を引き起こすだけでなく、 がんの原因のひとつともされています。
健康のため、ぜひ″減塩″にお役立てください。

料金(税込)
組合員 440
組合員以外 550

アレルギー検査

この検査でわかること

アレルギーとは、外から入ってきた異物を排除する免疫機能が、身の回りにある食べ物やホコリ・花粉など、
通常は体に害のないものに過剰に反応してしまうことをいいます。
血液検査でアレルギー疾患において原因となりやすい項目を調べます。

39種アレルギー検査

料金(税込)
組合員 10,450
組合員以外 11,000
吸入系・その他
室内塵 ヤケヒョウダニ・ハウスダスト1
動物 ネコ皮膚・イヌ皮膚
昆虫 ガ・ゴキブリ
樹木 スギ・ヒノキ・ハンノキ(属)・シランカンバ(属)
イネ科植物 カモガヤ・オオアワガエリ
雑草 ブタクサ・ヨモギ
真菌 アルテルナリア(ススカビ)・アスペルギルス(コウジカビ)
カンジダ・マラセチア(属)
職業性 ラテックス
食物系
卵白・オボムコイド
牛乳 ミルク
穀類 小麦・ソバ・米
甲殻類 エビ・カニ
豆類 大豆・ピーナッツ
肉類 鶏肉・牛肉・豚肉
魚類 マグロ・サケ・サバ
果物 キウイ・リンゴ・バナナ
その他 ゴマ

8種アレルギー検査

料金(税込)
組合員 4,400
組合員以外 4,950
花粉アレルギー検査(8種)
樹木 スギ・ヒノキ・ハンノキ(属)・シラカンバ(属)
イネ科植物 カモガヤ・オオアワガエリ
雑草 ブタクサ・ヨモギ
環境アレルギー検査(8種)
室内塵 ヤケヒョウダニ・ハウスダスト1・コナヒョウヒダニ
動物 ネコ皮膚・イヌ皮膚
昆虫 ゴキブリ
真菌 アルテルナリア(ススカビ)・アスペルギルス(コウジカビ)

1種アレルギー検査※39種の項目の中から選んで検査できます

料金(税込)
組合員 990
組合員以外 1,100

喀たん検査(細胞診)

この検査でわかること

3日間の喀たん採取します。
肺や気管支・咽喉頭などからはがれた細胞の異常やがん細胞の有無を検査します。

料金(税込)
組合員 2,200
組合員以外 2,618

2025年2月より睡眠時無呼吸症候群検査の検査料金が変更いたしました。

子宮がん検診(頸部)

この検査でわかること

子宮の入り口の細胞を採取し、がん細胞の有無を検査します。
経腟超音波も合わせて実施し卵巣などの状態も観察します。

料金(税込)
組合員 4,708円(日帰りドック受診の方は3,135円)
組合員以外 5,236

子宮がん検診(体部)

この検査でわかること

子宮の奥の細胞を採取し、がん細胞の有無を検査します。
子宮頸部がん検診を受けた方のみ追加できます。

料金(税込)
組合員 2,750
組合員以外 3,553

乳がん検診(マンモグラフィー)

この検査でわかること

マンモグラフィという乳房専用のX線撮影を行います。
マンモグラフィは視触診では発見できないしこり(腫瘍)の有無や、石灰化の有無を検査します。。

料金(税込)
組合員 (2方向)5,654 (1方向)3,663
組合員以外 (2方向)6,072 (1方向)4,400

前立腺がん検診

この検査でわかること

血中の前立腺腫瘍マーカー(PSA)を検査します。50歳以上の方にお勧めです。

料金(税込)
組合員 2,200
組合員以外 2,618

動脈硬化度検査

この検査でわかること

両手両足の血圧を測定します。大動脈や手足などの比較的太い動脈の狭窄や壁の硬さ(動脈硬化)を検査します。

料金(税込)
組合員 2,200
組合員以外 2,618

ピロリ菌抗体検査

この検査でわかること

血中のピロリ菌に対する抗体を検査することで感染を調べます。
ピロリ菌は、萎縮性胃炎、胃潰瘍、胃がんなどへの関与が注目されています。

料金(税込)
組合員 2,200
組合員以外 2,618

腹部超音波検査

この検査でわかること

肝臓や腎臓、胆のうなど、腹部の状態を超音波検査で観察し、腫瘍や結石などが無いか調べます。

料金(税込)
組合員 5,500
組合員以外 6,050

甲状腺超音波検査

この検査でわかること

横になって喉に超音波機器をあてて検査します。
甲状腺の大きさや、病変の有無を調べます。
腹部超音波検査を受ける方のみ追加できます。

料金(税込)
組合員 1,100
組合員以外 1,562

健康サポート(結果説明・健康相談)のご案内

当健診センターで受診された方に、医師による結果報告(説明)と精密検査の紹介・ご予約を実施しております。 また、保健師による健康相談、保健指導も行っております。
健康診断の結果を今後も生活に活かしていただくためにも、ぜひご利用ください。

  • 実施日:月~金曜日 14:30~15:00(予約制)
  • 料 金:無料(健診料金に含まれています)
  • 持ち物:健診結果報告書
    健康保険証
    木戸病院の診察券(お持ちの方)
    お薬手帳
健診・人間ドックコース

お申し込み・お問合せ先

当日受付ができないコースがあるため、事前に電話でのお問い合わせをお願いいたします。

☎025-270-1831

☎025-270-1831

受付時間:月〜金曜日 8:30〜17:00/第2・第4土曜日 8:30〜12:30※祝祭日は除く

健診日:月〜金曜日/第2・4土曜日

休診日:日曜日/祝祭日/第1・3・5土曜日

所在地:新潟県新潟市東区竹尾4丁目13-3

院内地図